5.1ch書き出しのチャンネルマッピング
mp4で5.1ch書き出しの際のチャンネルマッピングについて質問です。
plemlereからmp4/5.1chで書き出し、plemlereで読み込んだ場合は書き出し時と同じチャンネルマッピングですが
他のアプリケーション(protools、avid、davinci)で読み込むと
1ch⇒2ch、2ch⇒3ch、3ch⇒1ch、4ch⇒6ch、5ch⇒4ch、6ch⇒5ch
とマッピングが変わってしまいます。
マッピングを変えずに出力すろことはできるのでしょうか?
またそれ以外のアプリケーションで異なるずれ方をするのでしょうか?
使用機はwindows7/premlere2014です。宜しくお願いいたします。
こんにちは、光宏野31898557さん
>マッピングを変えずに出力すろことはできるのでしょうか?
adobeの技術文書「オーディオとオーディオトラックミキサーの概要」(下記リンク)の「5.1 トラック」項が参考になりませんか。
出力マッピングは柔軟に対応できるようです。設定画面の出し方は、対象クリップを選択しておいて、メニューの「クリップ」→「変更」→「オーディオチャンネル」です。
adobe premiere pro ヘルプ | オーディオとオーディオトラックミキサーの概要
>またそれ以外のアプリケーションで異なるずれ方をするのでしょうか?
premiere pro以外は分かりません。
Premiereコミュニティフォーラム (Japan) でのその他のディスカッション
adobe
Comments
Post a Comment